ポッキープルミエールクラスを食べてみた 海外旅行のお土産にも最適なお菓子です
- 2018.10.22
- 空港

creka-rexです。このブログのテーマは旅行とクレジットカードで役立つ情報をお届けすることなのですが、クレジットカードの記事ばかりを書いていて、旅行に関する記事をほとんど書いていません。
というのも、旅行については多くの人がどんな情報を求めているのか、自分自身がどんなことを書けばいいのかがよくわからないからです。
そうはいっても、とりあえず記事を書かなければはじまらないと思ったので、旅行に関する記事も少しづつ増やしていこうと思います。そんなわけで今回は、このブログで初めてとなる旅行系の記事を書こうと思います。
みなさんは、成田空港限定発売の超高級ポッキーの存在を知っていますか? そのポッキーの名は「Pockey PREMIERE CLASSE(ポッキープルミエールクラス)」といいます。
先日海外旅行で成田空港を利用した際、ポッキープルミエールクラスを購入して実際に食べてみたので、その時のレポートを書きたいと思います。
ポッキープルミエールクラスの基本情報
ポッキープルミエールクラスは2018年7月31日に、ポッキーシリーズの最上位に君臨する商品として発売された超高級ポッキーです。プルミエールクラスとは、フランス語で「ファーストクラス」の意味。「まるで飛行機のファーストクラスのように、日常より少し贅沢なポッキー」をコンセプトに開発されました。
ポッキープルミエールクラスの味は「ショコラ」と「抹茶」の2種類です。それぞれの味について、発売元の江崎グリコは以下のように説明しています。
・ショコラ……芳醇なミルクチョコレートとココアプレッツェルのコク深い味わいが調和。チョコレートは100%北海道産全粉乳を使用した口当たりのいいミルクタイプ。プレッツェルはオランダ産ココアパウダーを使用し、濃厚な味わいに。
・抹茶……上質な宇治抹茶チョコレートとココアプレッツェルのコク深い味わいが調和。チョコレートは100%北海道産全粉乳を使用したホワイトチョコレートに、高い品質の宇治抹茶と碾茶を使用することで甘みと苦みが強い抹茶チョコレートに。プレッツェルはオランダ産ココアパウダーを使用し、濃厚な味わいに。
この説明を読むだけで、グリコが本気を出して作ったポッキーであることが伝わってきますね。
ポッキープルミエールクラスの販売場所
ポッキープルミエールクラスの販売場所は、成田空港第1ターミナルの出国後エリアのみです。成田空港の第2ターミナルや第3ターミナル、羽田空港国際線ターミナルでは売っていません。もちろん、日本国内の百貨店などでも販売されていません(インターネットなどで売られているとしたら転売だと思われます)。
販売場所の詳細な地図をポッキープルミエールクラスの公式サイトから拝借してきました。
引用:ポッキープルミエールクラス公式サイト(http://www.pocky.jp/premiereclasse/)
お店の外見はこんな感じ。
お店の雰囲気も高級感にあふれています。第1ターミナルの中央部に位置しているため、北ウィングからでも南ウィングからでも行きやすいとは思いますが、地図を見てイメージしていたよりは歩きました(僕は南ウィングから行きました)。
ポッキープルミエールクラスの商品情報
先ほど、ポッキープルミエールクラスの味について説明しましたが、この章ではより詳細な商品情報について説明します。
ポッキープルミエールクラスは1箱に4袋、1袋の中にはポッキーが4本入っています。価格は600円。免税店で販売されているものなので、消費税はかかりません。
ショコラ、抹茶ともに1箱ずつでも買えますが、ショコラと抹茶がセットになったギフトボックスのようなものも売っていました。特別値段が安くなっているとかいうことはなかったと思いますが・・・。
箱を開けると・・・
こんな感じ。包装も高級感がありますね。個別包装されているので会社のお土産にも使えそうです。
実食
さて、いよいよ実食です。パッケージを開けると・・・
こんな感じのポッキーが4本入っています。昔、フランというお菓子がありましたが(今もあるのかな?)、見た目はあんな感じですね。これはショコラ味です。
ショコラ味は、口の中に入れた瞬間に濃厚なミルクチョコレートの味が舌に広がります。結構ミルクが強い甘めのチョコレートですが、素材がいいからなのか上品な味わい。チョコレートって、ものによってはただ甘いだけのものも多いですがそんな感じは全然なかったです。ココアプレッツェルの苦味は少し遅れて、けど、ちょうどいいタイミングでやってきます。
抹茶味は甘みも苦味もしっかり感じられる抹茶チョコレートがとても美味しかったです。食べる前は「抹茶チョコレートにココアプレッツェルって合うの?」と半信半疑だったのですが、結構合いますね。
どちらも甲乙つけがたいのですが、個人的には抹茶の方が気に入りました。
まとめ
ポッキープルミエールクラスは成田空港第1ターミナルの出国後エリアでしか購入できない、プレミアムなポッキーです。出国後エリアでしか購入できないということは、日本人の場合だと海外旅行に行く人しか買えないということなので、これは立派な海外旅行のお土産になるでしょう。
過去にインドに行ったことがあるのですが、この時お土産にとても苦労しました。インドに失礼な話なのですが、多くの日本人はインドに衛生的じゃないイメージを持っていると思ったので、お土産で食品を買って行っても食べてもらえないんじゃないかと思ったんですよね。あの時にポッキープルミエールクラスがあれば、お土産悩まなかっただろうなーと思います。
でも、飛行機に乗る前なので、あまりたくさん買えないことと、一旦海外に持ち出してまた持って帰ってこないといけないことはネックですね。
ゆくゆくは成田第2ターミナルや第3ターミナル、羽田空港国際線ターミナルはもちろん、到着時免税店とかでも売ってくれればうれしいなーと思いました。
-
前の記事
台湾でクレジットカードは使える? サインで決済できるか、JCBの通用度、タクシーでの利用可否などについて報告します 2018.10.15
-
次の記事
バンコク旅行は現金とクレジットカードどちらがお得? 実際のレートを元に徹底検証! 2018.11.02