エポスゴールドカードのインビテーションをもらうには月10回以上の利用が大事!? 実体験をもとにインビがもらえる条件を予想します
- 2018.08.26
- エポスカード

今日はエポスゴールドカードのインビテーションに関する話を書こうと思います。
エポスカードは僕が人生で2番目に作ったクレジットカードです。初めて作ったクレカである楽天カードはすでに解約しているので、手持ちのクレカの中ではエポスカードが一番古いことになりますね。
エポスゴールドカードのインビテーションをもらうため、僕はいろいろ研究を重ねました。年間50万円利用するのは難しそうだし、マルイに行っても欲しいものがない。「それでもインビが欲しい!」ということで、僕が注目したのが利用頻度です。
読みが正しかったのかはわかりませんが、いろいろ頑張りはじめてから1年後、無事インビテーションをもらうことができました。
エポスゴールドカードのインビテーションを狙っている方の参考になればうれしいです。
エポスゴールドカードのインビテーションがもらえる条件
はじめに、エポスゴールドカードのインビテーションがもらえる条件としてうわさされているのは
- 年間50万円以上利用している
- 入会から1年以上経過している
- マルイでの利用が多い
- 公共料金の支払いに利用している
- 支払い遅延をしたことがない
といった感じでしょうか。 中でも、「年間50万円以上の利用」というのは公然の秘密と化していますね。
エポスカードのコールセンターにエポスゴールドカードのインビテーションがもらえる条件を聞いたところ、「年間50万円以上の利用がひとつの目安です」と言われた方もいるようです。
支払い遅延をしたことがないというのはインビテーションをもらう基準として当然でしょう。僕も支払いが遅れたことは1度もありません。
年間50万円以上の利用と支払い遅延がない以外の条件については、正直なんとも言えない感じがします。
インターネットをみていると、入会から半年程度でインビテーションをもらっている人もいますし、マルイで1度も利用していないのにインビテーションが来たという人もいます。
ちなみに、僕はエポスカードをマルイで利用したことは1度もありません。
creka-rexのエポスカード利用履歴
続いて、私creka-rexのエポスカード利用履歴を晒そうと思います。
2015年10月 | エポスカード入会。2016年8月まで携帯電話料金の支払いのみに利用。毎月の利用金額は1万円くらい。 |
2016年9月 | エポスゴールドカードの存在を知る。選べるポイントアップショップがあるのに年会費無料と知り、インビテーションを狙うことを決意。 |
2017年8月 | エポスゴールドカードのインビテーションが届く。 |
選べるポイントアップショップとは、特定のお店でエポスゴールドカードを利用するともらえるポイントが通常の3倍になる特典のことです。
選べるポイントアップショップは自分の好きなお店を3つまで指定することができます。つまり、よく行くお店を登録しておくと、ポイントをたくさん貯められるということですね。
さて、自分のエポスカード利用履歴からいえることは、公共料金の支払いに使っているからといって、必ずしもインビテーションが来るわけではないということでしょうか。
約1年間携帯電話の支払いに利用していても、それだけでインビテーションをもらうことはできないようです。
エポスゴールドカードの公式サイトを研究してたどり着いた結論
先ほども書いたとおり、インビテーションをもらうため、僕はいろいろ研究を重ねました。いろいろな人が書いたブログも読んだのですが、僕が熟読したのはエポスゴールドカードの公式サイトです。その上で注目したのが、
- 年間50万円以上の利用で2500ポイントがもらえる
- エポスゴールドカード申込後の3ヶ月間に限り、月10回以上利用するとボーナスポイントがもらえる
というエポスゴールドカードの特典です。特典を設けるということは、カード会社にとっても「年間50万円以上の利用」「月10回以上の利用」はメリットがあるということですよね?
しかも、年間50万円以上の利用はエポスゴールドカードのインビテーションをもらうための公然の秘密と化しているわけです。
だから、月10回以上の利用も評価されるのではないかと考えました。
エポスカードを毎月10回以上利用したところ・・・
そんなわけで、毎月10回以上の利用を目標に1年間利用してみました。1回あたりの利用金額は250円から5000円程度、毎月の利用金額は2万円前後だったので、1年間利用しても年間50万円以上は達成できません。
また、毎月10回以上の利用を目標にしたころから、携帯料金の支払いを別のクレジットカードですることにしました。
つまり、一般的にいわれているインビテーションをもらえる条件のうち、「年間50万円以上の利用」「公共料金の支払いに利用」「マルイでの利用」というのが外れた状態だったわけです。
でも、月10回以上の利用をはじめてから1年後に、無事インビテーションを受け取ることができました!
インビテーションはエポスカードのアプリとエポスNet上に表示されます。かなりデカデカと表示されるので見落とすことはないでしょう。
その数日後、郵送でもインビテーションが送られてきます。ゴールドカードへの切り替えはWebでも郵送でもできますが、Webの方が早く手続きできるのでおすすめです。
実体験から考えるエポスゴールドカードのインビテーション条件
というわけで、実体験から考えるエポスゴールドカードのインビテーション条件は
- 年間50万円以上の利用もしくは月10回以上の利用
- 入会から1年以上が経過している
という感じです。インビテーションの条件は他にもさまざまな要素が絡むとは思うので、100%僕の考えが正しいとは思いませんが、まるっきり外しているということもないかな、と思っています。
入会から1年経たずにインビテーションをもらっている方は、年間50万円以上の利用に達すると思われる勢いで利用しているのではないでしょうか。
逆に、入会から1年以上経っていても、利用金額や利用頻度が少ないとインビテーションをもらうのは難しそうですね。
利用頻度については、1回あたりの利用金額はそれほど重視されていない感じがします。僕は本当に少額決済ばかりだったので。
「コンビニでの支払いをエポスカードにする」「スタバでの支払いをエポスカードにする」みたいに、いつも現金で支払っているところをエポスカードでの支払いに変えるだけで、月10回以上の利用は以外と簡単に達成できますよ。
「エポスゴールドカードのインビテーションが欲しいけど、年間50万円も使えないよ……」とお困りの方は、ぜひ利用頻度にも注目してみてください。
1年経つころには、あなたのもとにもインビテーションが届いているかもしれませんよー!
-
前の記事
【2018年】今年のロッキンは電子マネーが使えました! 2018.08.18
-
次の記事
東京ディズニーリゾートでクレジットカードは使える? ディズニーランドでもディズニーシーでも使えます 2018.08.30